denture
入れ歯治療・ブリッジ
歯を失ったときの治療
~入れ歯・ブリッジ治療~

歯を失ってしまったときの治療法でもっともポピュラーなのが取り外し可能な入れ歯治療です。ほかにも隣の歯を削って支台にして橋(ブリッジ)のように連結した人工歯を装着するブリッジ治療があります。また人工歯根を埋め込むインプラント治療も人気があります。
それぞれに特長がありますので、患者さんに合った治療法を選択することが大切です。お気軽に新潟県上越市の「あおき歯科・矯正歯科クリニック」にご相談ください。
入れ歯治療について

入れ歯治療は歴史が古い治療法で、失った歯の本数に合わせて部分入れ歯をつくったり、総入れ歯をつくったりできます。保険診療の入れ歯と自費診療の入れ歯も選択可能です。保険診療の入れ歯は比較的安価にそして比較的短期間で治療ができ、自費診療の入れ歯はさまざまな素材や製法から治療法を選択できます。
当院では、患者さんの口内にぴったり合う入れ歯をつくる治療システムを採用しています。自費診療の入れ歯はフィット感や噛み心地に、さらには見た目の自然さにもこだわることができるので、快適に使用できるはずです。入れ歯にお悩みがある方は、一度お気軽にご相談ください。
コミュニケーションを
取りながらフィットする
入れ歯を製作します

入れ歯は、歯ぐきの粘膜に密着させて装着します。しかし、粘膜は年齢とともにその形状が変化するため、入れ歯のフィット感を保つには定期的な調整が必要です。特に、新しい入れ歯を製作したばかりの頃は、痛みや違和感が出やすくなります。
そのため当院では、患者さんとコミュニケーションを取りながら、何度も調整を重ねてフィットする入れ歯に仕上げていきます。
調整の際は、「どこが痛いのか」「どのくらいの違和感なのか」など、細かい感覚をお伺いしなければなりません。しかし、感覚は人それぞれで、言葉だけではなかなか伝えにくいものです。そのため、さまざまな角度から質問を投げかけながら、患者さんのお話をじっくり伺い、原因を探って、よりフィットするように調整を進めます。
このように、入れ歯づくりでは、患者さんとのコミュニケーションがとても重要です。初めて入れ歯を使う方、以前つくった入れ歯が痛くて使えずお悩みの方など、患者さんの状態や気持ちに寄り添い、快適に使える入れ歯をご提供いたします。
入れ歯治療のメリット
- メリット1:保険診療の入れ歯を選択すると費用が抑えられます
- メリット2:インプラント治療のような外科手術が不要です
- メリット3:インプラント治療にくらべて治療期間が短くて済みます
- メリット4:ほかの治療にくらべて修理がかんたんです
対応入れ歯の種類
レジン床義歯(保険診療)

歯ぐきを覆う床の部分をレジン(歯科用プラスチック)でつくる入れ歯です。部分入れ歯の場合は、金属のバネ(クラスプ)で残っている歯にかけます。ある程度の厚みがあるので装着時に異物感がありますが、保険診療のため費用負担が一部で済むうえ、治療期間も短めです。また修理も比較的かんたんです。
ノンクラスプデンチャー
(自費診療)

自費診療の部分入れ歯で、金属のバネを使用せず、弾力性のある特殊な素材で入れ歯をつくります。保険診療の入れ歯より薄いうえフィット感があります。バネがついていないので、見た目が自然で、入れ歯をしていることに気付かれにくいのもメリットです。
ブリッジ治療について

失った歯のとなりの歯を削り支台にして、連なった人工歯を装着して失った歯の機能を補います。保険診療と自費診療のブリッジ治療があり、自費診療のブリッジ治療の場合は、見た目が自然です。当院では「噛み合わせ」を整えることが大事だと考えています。
歯が傾いている場合は
部分矯正から行うことも

歯を失ったまま放置すると、両隣の歯が傾いていき、ブリッジ治療が難しくなります。そのため、歯が傾いてしまった場合には、必要に応じて部分矯正を行い、土台を整えてからブリッジ治療を進めます。
当院の院長は、矯正歯科治療の専門的な研鑽を積んだ歯科医師です。適切な矯正歯科治療を行い、噛み合わせのバランスも考慮したうえでブリッジ治療を行います。ぜひ、上越市の歯医者・矯正歯科「あおき歯科・矯正歯科クリニック」にご相談ください。
ブリッジ治療のメリット
- メリット1:保険診療のブリッジ治療を選択すると費用が抑えられます
- メリット2:インプラント治療のような外科手術が不要です
- メリット3:インプラント治療にくらべて治療期間が短くて済みます
- メリット4:入れ歯治療のようにずれないのでしっかり噛めます
- メリット5:部分入れ歯のようなバネがないので美しく仕上げられます
ブリッジ治療の種類
レジン(保険診療)
金属でつくる連結した人工歯の表側にレジンを貼りつけてつくります。天然歯のような美しさはありませんが、比較的安価に失った歯の機能を補えます。
オールセラミック(自費診療)
金属を使用せず、セラミック素材のみでつくるブリッジです。フレームにはジルコニアを使用するので噛む力が強い部位にも使用できます。天然歯に似た透明感や白さを再現できるので、自然で美しい仕上がりになります。