子どもを虫歯から守ります~小児歯科~

子どもを虫歯から守ります~小児歯科~

子どもの歯、乳歯は永久歯にくらべ虫歯になりやすいうえ、進行も早いという特徴があります。虫歯の痛みや治療のストレスはできれば子どもに経験させたくありません。そのため小児歯科では治療よりも予防中心の診療メニューをご用意しています。まずトレーニングから始めます。お子様の歯の健康をサポートしますので、お気軽に新潟県上越市の「あおき歯科・矯正歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

子どもの歯の健康をサポートします

子どもの歯の健康をサポートします

乳歯が生えたら、もう虫歯にかかる可能性が発生します。子どもだけではお口のケアはできません。お子様を虫歯から守ることができるのは親御様です。当クリニックは、定期検診や口腔ケアのアドバイスを通して、お子様のお口の健康をサポートします。虫歯の治療や予防はもちろん、歯並びや咬み合わせのチェックを行い長い目で見たお口の健康維持をいたしますので、何でもお気軽にご相談ください。

まずはトレーニングから

当クリニックでは初めてご来院のお子様が雰囲気に慣れるようにまずトレーニングを行います。フッ素塗布やブラッシングだけなどから始めますので、痛みの心配なく、楽しく診療が受けられます。そして、嫌がることなく診療に進めるようにするのです。トレーニングの際もご家族に同席していただき、リラックスしてもらえるようにするので安心です。

虫歯にさせない予防が大切です

これまで歯科医院は、歯が痛くなってから虫歯治療のためと行くところと捉えられてきました。しかしその認識は変化しつつあります。虫歯は予防が可能ですので、歯科医院は虫歯にならないように定期的に通うところと考えるようになってきているのです。

虫歯治療では対処療法しかできません。歯はいったん削ってしまうと元には戻りませんので、治療をしても元の天然歯には戻らないのです。しかし虫歯を未然に防げれば、治療をしなくて済みます。健康な歯を長く残すことにつながるのです。

子どものころから口腔ケアの習慣をつければ、虫歯ゼロも夢ではありません。当クリニックでは、毎日のセルフケアのアドバイスとともに定期検診でのプロフェッショナルケアを行います。予防処置は痛みをともないませんので、お子様も安心です。

小児歯科のメリット
  • メリット1:子どものころから通院していれば歯科医院に対する苦手意識が生まれません
  • メリット2:予防処置ができるので虫歯の発症を防げます
  • メリット3:口腔ケアの習慣がつきます
  • メリット4:乳歯から永久歯への生え替わりをチェックできるので矯正治療が必要な場合でも適切なタイミングで治療が開始できます
小児歯科メニュー
定期検診

定期検診

虫歯の有無のチェックや、生え替わりが順調かどうか、歯並びや咬み合わせのチェックを行います。そして必要の応じてさまざまな処置を行います。当クリニックでは矯正治療専門医として小児矯正にも対応していますのでご相談ください。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

虫歯予防の基本は毎日のブラッシングです。お子様のお口の状態や成長段階に合わせたブラッシング指導を行います。また親御様の仕上げみがきのコツもアドバイスします。

歯のクリーニング

歯のクリーニング

毎日のセルフケアでは落としきれない汚れは定期検診の際のプロフェッショナルによる歯のクリーニングで落とします。

咬み合わせチェック

咬み合わせチェック

咬み合わせが悪いと一部の歯や顎関節に過度の負担がかかります。するとバランスがくずれてお口全体の健康をおびやかすことにつながります。定期的に咬み合わせをチェックして、必要な処置を行うことが大切です。

シーラント

シーラント

奥歯の咬み合う面にある溝は深く汚れが溜まりやすいので虫歯になりやすい部位です。そこをあらかじめレジン(歯科用プラスチック)で埋めて虫歯を予防します。

フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素には歯の再石灰化を促す作用や歯質を強くするはたらきが期待できます。定期的な歯面へのフッ素塗布は虫歯予防につながります。

小児歯科Q&A
Q1: 乳歯が虫歯になりやすいのは本当ですか?
A1:本当です。歯を覆うエナメル質には歯のバリアの役目があります。乳歯のエナメル質は永久歯にくらべ薄いので虫歯になりやすいといえます。また歯質がやわらかいので歯を溶かす「酸」への抵抗力が低いので、いったん虫歯にかかると進行が早いのが特徴です。
Q2: 子どもが虫歯になる原因は何ですか?
A2:

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には虫歯の原因菌は存在しません。しかし生活していくうちにまわりの大人から唾液を介して感染します。虫歯の原因菌の感染をできるだけ遅らせることができれば、将来的に虫歯になるリスクを抑えられるといわれています。

感染を遅らせるためのアドバイスは、コップやスプーンなどの共有を避けることです。子ども専用の食器を用意してください。そして食べ物の口うつしはやめましょう。また家族全員で虫歯治療を受けてお口の中の虫歯の原因菌をできるだけ減らすことも大切です。

Q3: 子どもを歯医者へ連れて行くタイミングはいつですか?
A3:

初めての歯医者さんは乳歯が生え始める6ヶ月ころをおすすめします。歯が生えると同時に虫歯になる可能性が生じるからです。また乳歯が生えそろう1歳半~3歳ころにもご来院ください。さらに6歳臼歯が生えるころも歯のチェックを受けて、虫歯や咬み合わせのチェックを受けることをおすすめします。詳しくはこちらをご覧ください。